1. 個別プラン
  2. 加工指図書のデジタル化サポート

加工指図書のデジタル化サポート

加工指図書を探して手書きすることからおさらばしてデジタル化を実現

加工指図書のデジタル化サポート
  • 同じような内容の指図書を毎回0から作っている・・・
  • 過去の指図書を探してアッという間に1時間たっていた・・・
  • 問い合わせ、注文が来たら数クリックで加工内容や価格を確認できたらいいのに…

ただでさえ忙しいのに、発注が増えるほどに時間がかかる…何とかしたい!・・・と思いますよね?

それ加工指図書がデジタル化されていないからかもしれません!

紙からデジタル化し、どこでも、誰でも作成・閲覧できるようになり、データ化することで検索性もアップします。データ分析も可能になります。

加工指図書のデジタル化サポートの流れ

  1. オンライン無料相談。現状の管理方法、作成方法、加工指図書の理想のイメージをヒアリング。
  2. 弊社で作成しているアプリと構造をお伝えして認識のズレがないか確認します。
  3. サポート内容の確定とお見積り・ご契約
  4. 業務の流れのヒアリング・設備・現在の加工指図書の確認
  5. デモアプリの開発
  6. 環境構築・テスト・改善を繰り返す

加工指図書のデジタル化サポートをおすすめする理由

  • 繊維業界に携わり、現場を知っている。ITツールやアプリ作成を行う私がサポートします。
  • 業務プロセスをヒアリングして御社の業務あったアプリを作ります。
  • アプリ・ツール導入した場合は御社専用のマニュアルを作成しますので、社員皆さんで使用できます!

料金

加工指図書のデジタル化サポート

 

  • 【スプレッドシート】(Google版のExcel)によるツール

 

150,000円~/点(税別)

 

 

  • 【Excel】によるツール

 

200,000円~/点(税別)


 

  • 【AppSheet(アプリ)】スプレッドシート
    (Google版のExcel)をデータベースにしたノーコードアプリです。仕様やデザインはシンプルですが、すぐに開発・修正ができ、安価で製作できることが特徴です。

 

300,000円~/点 (税別)
料金注記

※表示価格は全て税別です。 ※料金には、開発したツール専用の簡易マニュアル作成費が含まれています。


※お支払いは、原則として「着手金(お見積り額の50%)」と「納品時(残り50%)」の2回払いをお願いしております。
※制作期間の目安は約1ヶ月ですが、仕様の複雑さやご確認のスピードにより変動します。


※本メニューは『買い切り』型の制作サポートです。
原則として、納品後の修正・エラー対応・機能追加は、別途お見積り(別途費用)となります。


【重要:お見積りと仕様について】
料金は、「流れ内容3:ご契約」の時点で確定する『開発仕様(=実装する機能の一覧)』に基づいて算出します。
「流れ内容6:テスト・改善」の段階で、仕様書に基づかない大幅な変更や機能追加のご要望が出た場合は、別途お見積りとなります。


【重要:免責事項】
 本ツールはGoogleの各種サービス(AppSheet, スプレッドシート等)を利用して開発します。万が一、Google側の仕様変更、障害、サービス停止等によってツールが利用できなくなったり、データが損失したりした場合、当方(bridge)では責任を負いかねますので、予めご了承ください。